埼玉県幸手市・久喜市で鍼灸院をお探しの方
自律神経失調症専門おかだ鍼灸院
幸手駅から徒歩15分・久喜駅から車で15分
受付対応 | 8:00~18:00 土曜12:00迄 |
---|
営業時間 | 平 日 午前 8:30~12:00 午後 2:00~ 6:00 土曜日 午前 8:30~12:00 |
---|
定休日 | 土曜日午後・日曜日・祝日 |
---|
完全予約制
新規の方は、限定1日3名まで
【最終更新日】令和7年9月16日
先日、不妊で来院されている患者さんに「妊娠の脈ってあるんですか?」という質問を受けて、びっくりしました。
なぜなら、鍼灸師でも妊娠の兆候を現す脈を知らない人は、大勢いるからです。
せっかくなので、あなたにも"妊娠している可能性のある脈”が、どんな感じの脈なのかをお伝えしたいと思います。
そもそも、鍼灸師は、患者さんを治療する前に、
手首の脈に触れたり・お腹を触診したり・ツボを押したり・舌の状態をみます。
なぜ、
このような事をするのかというと、あなたの身体の状態がどのようになっているのかを知る為です。
体調が悪い時に病院へ行った事があると思いますが、
血液検査をしたり・心電図を取ったり・尿検査をしたり・MRIを撮ったりと色々な検査をしませんでしたか?
東洋医学も同じです。あなたの体の状態を知る為に検査をします。
例えば、
お腹が冷る・生理不順がある・イライラする・夜眠れないなどの症状があっても、症状だけで使うツボは決まりません。
脈・お腹・ツボ・舌からの情報を集めて、
などを調べて、「根本原因」を見つけて施術をしています。
その検査の一つに脈診(みゃくしん)があります。
妊娠している可能性がある時は、「滑脈(かつみゃく)」という脈が現れます。
【参考】
瀕湖脈学には、「滑は陽脈、元気衰少や痰飲・宿食でも生じ、上は吐逆・下は畜血、脈滑で無病は妊娠である」と書かれています。
この脈は、「くるっ」とした感じの脈で、指に触れる感じが球を転がすような感じの脈です。
脈の見方としては、
あなたの左の人指し指・中指・薬指を右手首の橈骨動脈の拍動が触れる位置に指を当て動脈の拍動を診てみましょう。(女性は、右の脈が重要の為)
この時、最初に中指が橈骨茎状突起と呼ばれる骨の出っ張りの位置を目安にして、指を置き、それから「人差し指」と「薬指」を揃えます。もちろん、この時の指の下に橈骨動脈の拍動が触れる位置に置く事が大切です。
下記の画像を参考にして下さい。
指の指腹から、動脈の拍動を診ると「くるっ」とした、丸みのある脈を感じた時は、滑脈です。
特に普段の時と違って、薬指の指腹に滑脈が強く感じるようになってくると、妊娠の可能性があります。
ただ、瀕湖脈学に書かれているように、滑脈で無病の時です。
滑脈(かつみゃく)は、妊娠だけとは限りません。(注意!)
例えば、「風邪を引いた後に気管や気管支に炎症がある時」や「痰の出る人」・「飲んだものが胃に溜まりやすい水毒症の方」なども等に滑脈が診られます。
鍼灸師でも脈診は、難しい検査方法です。
あまり神経質にならずに、お試しで脈を診てはどうでしょう?
【ポイント!】
滑脈は、『くるっ』とした丸み帯びた脈。特に、右側の手首に置いた薬指に、この脈を強く感じる時は、妊娠の可能性がある。
【関連記事】
参考図書)
1日400人以上来院する整形外科・都内の鍼灸整骨院で鍼灸の施術とリハビリを担当する。
・はり師
・きゅう師
・あん摩マッサージ指圧師
・柔道整復師