埼玉県久喜市・白岡市・幸手市で鍼灸院をお探しの方
更年期・めまい・頭痛・不妊
自律神経失調症専門おかだ鍼灸院
久喜駅から車で15分 ・新白岡駅から車で20分 ・幸手駅から徒歩15分
受付時間 | 8:00~18:00 土曜12:00迄 |
---|
診療時間 | 平 日 午前 8:30~12:30 午後 2:00~ 6:30 土曜日 午前 8:30~13:00 |
---|
定休日 | 土曜日午後・日曜日・祝日 |
---|
完全予約制の鍼灸院
新規の方は、限定1日3名迄
緊張型頭痛と片頭痛を鍼灸で改善!
頭にハチマキで絞められたような感じの頭痛であったり・おわんをかぶったような頭痛が起こります。
また、頭重感もあります。
日常動作によって増悪する事は、ありません。痛みの強さは、軽度から中等度くらいの頭痛です。
20代~40代の女性に多く発症すると言われています。(男性に比べて女性が4倍多い)
片頭痛が起こる前(約30%)に閃輝暗点(せんきあんてん)と呼ばれる、視野にギザギザした光がちらついて見える事があります。
その他、こめかみから側頭部に「ズキン・ズキン」とした脈を打つような頭痛が生じます。その痛みは、日常動作によって増悪します。光・音・臭などに過敏になります。
片頭痛と緊張型頭痛が起こる誘因としては、どちらも「ストレス」が関係しています。
なぜ、ストレスが関係しているかというと、
例えば、仕事や家庭でのストレスが溜まってくると、自律神経の乱れが生じます。
そうなると、交感神経が緊張し血流も悪くなって、首・肩・頭などの筋肉も硬くなります。
また、不良な姿勢で事務仕事をしたり・スマートフォンを見続けていたりしても、筋肉に負担がかかります。
このようにして起こる頭痛は、緊張型頭痛です。
その他、いつもストレスで緊張している状態がリセットできないと、仕事のお休みの時にかぎって頭痛が起こる場合もあります。
これは、いつも交感神経が緊張をしていて血管も収縮しているのに、休日でリラックスし血管が急に拡張し頭痛が起こります。このようにして起こるのは、片頭痛です。
緊張型頭痛と片頭痛のどちらも、精神的・肉体的な「ストレス」と関係があります
緊張型頭痛と片頭痛は、「ストレス」が関係していて首や肩・頭などの筋肉が緊張して硬くなっていたり・血管が拡張しすぎて頭痛が起こります。
鍼灸では、血行不良を改善したり・筋肉の緊張を緩めたり・自律神経の乱れを整える事ができる施術方法です。
おかだ鍼灸院では、東洋医学の思想に基づいて行う鍼灸を行っています。
一般的な鍼灸院整骨院や鍼灸院と違い、頭や肩が凝るからといって、患部のみに鍼灸をする鍼灸院ではありません。
なぜ、患部だけに鍼灸をしないかというと、上記に書いてあるように頭が痛いからといって、そこだけが悪いわけではないからです。
ストレスによって、自律神経の乱れが起きていたり・瘀血(おけつ)によって血流が悪くなっていたり・ホルモンバランスが崩れて起きたり・免疫力の低下で起こる場合などがあるからです。
もし、あなたが「いつも薬に頼り過ぎていて不安」・「マッサージをしても効果がない」・「病院で検査をしても異常がない」・「長い間、頭痛で悩んでいる」のであれば、鍼灸を試みてはいかがでしょうか?
最後に、
おかだ鍼灸院で対応している頭痛は、「緊張型頭痛」や「片頭痛」です。検査をしても異常がない機能性の頭痛になります。
頭痛の中には、命に関わる頭痛(クモ膜下出血・脳腫瘍・髄膜炎・慢性硬膜下血種)などもあります。
一度も病院で検査をした事がない方は、精密検査も必要なので調べてもらいましょう。
検査をしても異常がないようであれば機能性の頭痛になりますので、おかだ鍼灸院で改善が期待できる頭痛になります。
受付時間 |
---|
平日8:00~18:00迄(土曜日12:00迄)
上記の時間帯が、電話予約の受付時間になります。
診療時間 | 【平日】 8:30~12:30 14:00~18:30 【土曜日】 8:30~13:00 |
---|
休診日 |
---|
土曜日午後・日曜日・祝日