おかだ鍼灸院の場合、基本的に1週間1度のペースで来て頂いています。
女性の月経のリズムを、月経期・卵胞期・排卵期・黄体期の4つの時期に分け、その時期に合わせて施術を行ないます。
それにより、妊娠しやすい体調に整えていきます。
具体的に
このような目的で、鍼灸治療を行なっていきます。
これらの4つの時期が、スムーズにいくと妊娠しやすい体調に整います。
ただし、人それぞれ、『体質』が異なります。
全ての方に、同じパターンで施術するわけにはいきません。
東洋医学による検査法(脈診・腹診・舌診・手足のツボ)を駆使して
など、個々の『体の弱点』見つけていきます。
その大元を考慮しつつ、4つ時期(月経期・卵胞期・排卵期・黄体期)に合わせて施術を行なっていきます。
また、体外受精を行う方の場合は、移植の前後に鍼灸治療を行なうと妊娠率が42.5%にアップするデーターがあります。
体外受精・顕微授精をされる方は
『移植の前日(または)当日』と『移植後1~3日以内』の施術が欠かせません。