埼玉県幸手市・久喜市で鍼灸院をお探しの方
自律神経失調症専門おかだ鍼灸院
幸手駅から徒歩15分・久喜駅から車で15分
受付対応 | 8:00~18:00 土曜12:00迄 |
---|
営業時間 | 平 日 午前 8:30~12:00 午後 2:00~ 6:00 土曜日 午前 8:30~12:00 |
---|
定休日 | 土曜日午後・日曜日・祝日 |
---|
完全予約制
新規の方は、限定1日3名まで
次髎(じりょう)は、足の太陽膀胱経(たいようぼうこうけい)と呼ばれる経絡上にあるツボです。
次髎のある仙骨部は、副交感神経に関わりがあるので、『はり』や『灸』をすると、副交感神経の働きが高まります。
その結果、血管が拡張されて『骨盤内』や『下肢の血流』が良くなり不妊症・生理痛・変形性膝関節症・膀胱炎などに効果を発揮します。
また、血流が良くなると筋肉の硬化が緩むため、頭痛・後頚部のこり・腰痛・坐骨神経痛などの改善もみられます。
1日400人以上来院する整形外科・都内の鍼灸整骨院で鍼灸の施術とリハビリを担当する。
・はり師
・きゅう師
・あん摩マッサージ指圧師
・柔道整復師