埼玉県幸手市おかだ鍼灸院

坐骨神経痛の症例5

右腰から右臀部・大腿後面への痛み

来院日)平成31年1月26日

 

患 者)55歳女性

 

主 訴)右坐骨神経痛

右腰から右臀部・右大腿後面の痛み

 

一週間前から上記の症状が出るようになった。仕事では、中腰の姿勢での作業もあったので腰に負担がかかった。特に、腰を後ろに反ると腰から臀部・大腿後面への痛みが出る。

 

以前、テニス肘でおかだ鍼灸院に通院したことがある。

 

施術と経過)

腰を反ってもらうと、腰・臀部・大腿への痛みが出る事を確認した。そして、股関節の状態を確認すると、股関節も固くなっていて悪い状態になっている。そして、臀部の筋肉も固い。

施術ベットの上で寝返りをすると、痛みを生じる。

 

お腹の状態を確認すると、瘀血(おけつ)の反応がある。

※瘀血は、血液が滞っていることを表す。

 

施術は、滞っている血液を流すツボに鍼をする。そして、臀部・腰の筋肉の緊張を緩めるツボに鍼をする。

臀部の冷えが強いので、ホッカイロで温めておくことを勧める。また、自宅でのお灸も行ってもらう。

 

第二回目

腰の深部の痛みが少し減る。しかし、腰を反ると腰・臀部・大腿に痛みを生じる。

施術は、同じ。

 

第三回目

痛みの程度は、最初を10とすると、現在は6ぐらいに減る。

しかし、右をかばっていたせいか、左臀部に少し痛みが出る事を聞く。

施術は、左臀部も追加する。

 

第四回目

腰の痛みは、3程度に減る。施術ベットで寝返りをしても痛くない。腰は、痛みというより重い感じに変化した。

 

第五回目

腰を反っても、大腿後面への痛みは出ていない。坐骨神経痛は、おさまっているようだ。しかし、右臀部に違和感がある。

臀部の筋肉を緩めるツボで、違和感消失する。

 

疲労が溜まると、腰痛が発症するので施術は継続中

 

考 察)

この女性は、仕事で中腰での作業が多かった。その影響で、腰の筋肉に負担がかかり、腰痛と坐骨神経痛を発症させた。

 

鍼灸で血行を良くし、症状の改善がみられた。しかし、仕事の影響が大元であるので、再発予防には体の手入れ(メンテナンス)が必要だと思う。

 

ご予約方法

完全予約制

【ご予約の手順】

<担当者>

  • はい!おかだ鍼灸院です」と、電話に出ます。

 

<あなた>

  • 「初めてなのですが、予約をお願いします」、とおっしゃって下さい。

 

  1. お名前
  2. ご希望の日時
  3. お困りの症状

をお伺いします。

所在地

おかだ鍼灸院
住所
埼玉県幸手市中4−18−16
 
駐車場有り
①・②に2台駐車できます
パソコン|モバイル
ページトップに戻る