埼玉県幸手市・久喜市で鍼灸院をお探しの方
自律神経失調症専門おかだ鍼灸院
幸手駅から徒歩15分・久喜駅から車で15分
受付対応 | 8:00~18:00 土曜12:00迄 |
---|
営業時間 | 平 日 午前 8:30~12:00 午後 2:00~ 6:00 土曜日 午前 8:30~12:00 |
---|
定休日 | 土曜日午後・日曜日・祝日 |
---|
完全予約制の鍼灸院
新規の方は、限定1日3名まで
来院日)令和3年6月7日
患 者)37歳女性
主 訴)耳鳴り(右)
4日前から、高い音の耳鳴りが聞こえるようになった。
また、以前から雨の日に頭痛が起きる事もあり施術を受けに来られる。
随伴症状)
頭痛・不育症
施術と経過)
脈をみさせてもらうと、沈んだ脈(腎虚)をしていた。
そして、首にあるツボ(天牖)を押すと圧痛があった。この部位に反応がある時は、喉(扁桃)の弱りがある事を意味します。
もともと喉(扁桃)には、自律神経の線維が密に入り込んでいる事や、扁桃の炎症によって活性化したリンパ球により不調を起こす事があります。
そして、この女性の「耳鳴り」も、喉(扁桃)が影響をしていると考えられたので、喉(扁桃)の炎症を鎮めるツボを使いました。
□第二回目
第一回目の施術してから、「耳鳴りが少し小さくなった」と、お聞きしました。また、胃もたれもあったようでしたが、そちらも改善したようです。
更に体調が良くなるように、自宅でのお灸を勧めました。
□第三回目
依然、耳鳴りはあるけれど小さい様子。また、「いつも雨の日は、頭痛があるのにならなくなった」と、お聞きしました。
□第四回目
耳鳴りは、朝と晩だけになった。辛さは、最初10とすると3ぐらいに減った。
□第五回目
耳鳴りは、大分良い。最近は、雨が降っても頭痛が起きない。
□第六回目
耳鳴りは10から0になる。不育症があるので施術は、継続する。
考 察)
この女性の耳鳴りは、喉(扁桃)にアプローチをする事によって、功を奏しました。この事からも、扁桃が影響をしていた事が分かります。
また、東洋医学的に考えると「耳」の不調は、腎の弱り(腎虚)が関係する事が多いです。